グーグルアドセンスの審査に合格したので、その話をします。
審査について調べていたら、
- 記事数
- 文字数
- 質
などなど、審査に合格するために必要な準備があるようでした。
「準備めんどくさいな…」
「数も質も高くないと通らないなら、もう少しちゃんとしてからじゃないと審査通らないよね…」
と思っていたところ考えるのが面倒くさくなって申請してみたら受かったので、その話をしていきます。
調べているうちに諦めかけたのですが、失敗してもネタになるから良いかなと勢いで申請してみました。
あくまでも私の場合の話です。
申請当時のブログの状態

- 開設から1カ月も経っていない
- 記事数は5記事
- 記事の文字数は約500~約2000文字
- 主に経験談
- プロフィール・お問い合わせ・プライバシーポリシーなし
- 他の広告なし
1日で合格通知来た

調べたところ合格通知が届く日数はまちまちで、人によっては3時間~2週間と開きがありました。
私のサイトはまだまだ開設したばかりなので、きっと通らないだろうなと思いながら、ドキソワしながら1日を過ごしていました。
もうGメールが届いた時はすぐ!スマホの画面開きましたもん。
嬉しかったです。
これだけでも、ちゃんとブログを続けていこうという自信に繋がりました。
審査後ですが環境を整えていきます

お問い合わせホームなどの設置もマニュアルを見ながら進めていきます。
いまいちアナリティクスやサーチコンソールの見方も理解できていないので、それについての理解も深めていかねばと思っております。
こうやって色々調べていくうちに思ったのですが、書いてあることが難しい!
もしかしたら、自分に理解力がないのかもしれませんが、よくわからない単語が多いので、それを理解するのにまた時間がかかります。
なので少しずつ前に進んでいきます。
とりあえず申請してみよう

調べれば調べるほど、身動きがとりずらくなる時ってないでしょうか。
私は情報が多いと怖くなって、動けなくなってしまうタイプです。
そのため、今回は勢いで申請してしまいました。
結果は合格。
めちゃくちゃ嬉しいです。
人によって違うようなので、できる準備は最初にした方が良いと思います。
申請するのが怖くなった場合は、こんな人もいるんだと安心してもらえれば幸いです。
それではまた!